オンライン英会話

3年で英会話に使ったお金とコスパ

英語を話せるようになりたいという思いは、ずっと心の中にあった。でも、そこに投入するであろうお金と時間を考えるとなかなか踏み切れずにいた。英語が仕事にも私生活にも関係がなく優先順位が低いからだ。

3年前にオンライン英会話を見つけて、月額6480円(当時はもっと安かったが)で毎日、英語のレッスンを受けられることを知り、従来の英会話教室と比べたら衝撃の安さだったため、英語の優先順位が低い自分でも払っていい金額なのでは?と思い、またハワイ旅行の前だったのもあり、はじめてみた。

当時は、こんなに継続できると思っていなかったが、びっくりすることに3年間ほぼ毎日、オンライン英会話のレッスンを受け、なかなか話せるようになった

この3年間で英語学習にかけたコストはだいたい40万円くらいだろうか。ざっくりと計算すると

  • オンライン英会話の月謝 225,330円

内訳

5,950円×15ヶ月(2018/7-2019/9)
6,480円×21ヶ月(2019/10-2021/6)

  • 予約コイン 63,000円

✳︎私の使っているオンライン英会話、ネイティブキャンプは予約する時に有料のコインが必要です。Twitterなどの媒体からネイティブキャンプの紹介キャンペーンコードを使って頂いて予約コインをもらっており使った予約コインより費用は低いです。

  • スタディサプリTOEIC12ヶ月コース 29,760円
  • オンライン英会話テキスト 約20,000円
  • その他書籍 約20,000円
  • テスト 18,380円
    TOEIC6,490*2回
    Versant 5,400円

→合計376,470円

40万円で英語がそこそこ話せるようになるののコスパがいいかどうかは、人によって意見が違うと思うが、私はよいとおもう。

英語によって収入が上がるとかが見込めないので単純に計算はできないけれど、外国人の友達ができ、交流する中で視野が広がった。それによって生きやすくなったと感じているので、これだけで本当に価値があったと思う。

他には
海外旅行でコミュニケーションが取れるのでより楽しい
海外旅行を安く済ませられる(ツアーに参加しなくても自分で手配できるetc.)
YouTubeやPodcastで英語のコンテンツを楽しめる
簡単な洋書が読める
英語で行われるヨガのレッスンに参加できる(ヨガが好きなので)
などよかったことは沢山ある

そして何より、オンライン英会話はレッスンそのものが楽しくて癒しなのだ。25分、1人の人がマンツーマンで自分と向き合ってくれるなんて日本だと、1回3,000から5,000円くらいのサービスじゃないかな?

なので、もうこれ以上英語を伸ばさなくてもいいように感じる今も継続している。先生とニュース記事を読んで色々と話すのが毎日の日課だ。

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!私の英語力アップに一番効果のあったネイティブキャンプは、月額6,480円でレッスン受け放題のオンライン英会話です。初回は、1週間無料で体験できますので、是非試してみてください!

▼▼▼詳しくは公式ホームページへ

ネイティブキャンプ



ABOUT ME
オンライン英会話主婦クマコ
オンライン英会話ネイティブキャンプを初めて3年強になりました。1000回・600時間以上のレッスンを受けた結果、英語力が爆上げ!!フィリピン、セブ島に短期の語学留学にも行ってきました。仕事で英語を使わない主婦が英語を話せるようになったら人生がどうかわるかを実験中です。今まで何度も英語の勉強に挫折してきた経験から「楽しく学ぶ」がモットー。